高瀬高等学院 創立の想い
みなさまはじめまして。高瀬高等学院代表の高瀬生代と申します。
現在様々な理由で学校に通えていない子どもの数は、中学生で12万人弱、高校生で約5万3000人にも及びます。社会の仕組みがこの子たちを支えきれず、その数が年々増加しているのが現状です。40年近く、加西市で地元密着型の学習塾として「高瀬塾」を営んでまいりましたが、塾に通う子どもたちからも「学校に行けない」「学校に行きたくない」などといった相談を受けることも多くなってきました。この子たちが他の子どもと比べて劣っているわけではありません。人と少し違った考え方だったり、集団行動に馴染めなかったりと個性豊かなだけだと私たちは考えます。自信をなくし、社会の壁に直面し、人生に希望が持てずに苦しんでいます。それを受け止める環境や相談できる大人がいなかっただけなのです。
私たち高瀬塾が40年近くもの長い間教育に携わってこれたのも、加西市の皆様にご支援いただいたからだと感じております。お世話になったこの地域で何か恩返しがしたい。その一心で不登校の子たちに手を差し伸べるサポート校「高瀬高等学院」を開校するに至りました。
数年後に「高瀬高等学院に出会えてよかった。」そう言っていただける学院になりたいと我々スタッフ一同は考えております。
保護者の方へ
子どもが学校に行きたがらない
うちの子が今の学校でやっていけそうにない
子どもに合う学校が見つからない
学期毎に保護者の方と面談を行う中で、このような相談をよくお受けするようになりました。
ご相談いただいた保護者様の中には「通信制高校への進学、転校」という選択肢を持たれている方も多くいらっしゃいます。
ですが、そのとき保護者の方が一様に口にされるのは、「周りに相談ができない」「誰に聞いたらいいかわからない」ということです。
事実、通信制高校は全日制高校に比べて学校の中身が見えづらく、馴染みのない方にはシステムもわかりづらいものです。
そんなときは、悩まずにまずはお電話ください。
教室へお越しいただき、不安や気になることなどすべてお伝えください。精一杯対応させていただきます。
大切な学校選びですから、その場で無理に入学をオススメすることは絶対にありません。
私たちは通信制高校サポート校である以前に、“教育者”として地域のみなさまに貢献したいと強く思っております。
高瀬高等学院は、保護者の方やお子さまに安心していただける「自分の居場所」です。
40年以近く子どもたちの教育に携わっている代表の高瀬生代が直接お話しさせていただきます。私たちと一緒にお子さまの将来について考えていきましょう。
安心と信頼の高瀬高等学院
高瀬高等学院では、お子さまに安心して通っていただくために、下記3点を徹底しています。
- 01 追加料金はいただきません!
-
他のサポート校では、特に特進コースなどで高額な教材や学習機材の購入が必須となり、最初に提示された金額より数十万円高くなることも…
大切な高校生活を預かる教育の場として納得して通っていただきたいので、学費については最初にすべてお伝えさせていただきます。「申込みを断れないタイミングで追加料金が…」なんて心配はございません!まずはお気軽に説明会にご参加ください。- 提携先の通信制高校の学費が別途かかります
- 02 学習面でのサポートも充実させます!
-
高瀬高等学院は学習塾「高瀬塾」が母体となっております。そのため、信頼と実績の実力講師陣の学習サポートが受けられます。また、大学や専門学校への進学をお考えのお子様には、長年大学受験に携わってきたスタッフがあなたにピッタリの学習カリキュラムを考えます。サポート校と別に塾に通う必要が無いので、安心してお任せください。
- 03 入学を無理に勧めることはありません!
-
私たち高瀬高等学院には、いい学びを提供できるという自信があります。
だからこそ、入学を無理にお勧めすることはありません。HPや資料、個別説明会を通して興味をもっていただいた方が、“自分の意思で選んで”入学を決めていただく、ということが大切だと考えております。- 個別相談会では、ご入学申込みはいただきません。
- 説明会ご参加後、こちらからのご連絡はいたしません。
安心して資料請求や相談会へご参加ください。
- 資料請求時、入力内容に不明な点があるときのみ確認のお電話を差し上げることがございます。誤配等を防ぐためですので、ご了承ください。